
環境デーなごや2024 パートナーシップ事業として地域清掃活動を実施
「環境デーなごや」とは、市民・事業者・行政の協働のもと、環境問題をともに考え行動するきっかけの場として、2000年以降毎年開催している本市最大の環境イベントです。NARUMIはこれに賛同し、「環境デーなごや」の趣旨に沿った取り組みを毎年実施しております。
「環境デーなごや」とは、市民・事業者・行政の協働のもと、環境問題をともに考え行動するきっかけの場として、2000年以降毎年開催している本市最大の環境イベントです。NARUMIはこれに賛同し、「環境デーなごや」の趣旨に沿った取り組みを毎年実施しております。
食器の国際的な業界誌が主催する、コンテスト「テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス2024」で、MOMENT(モーメント)が第一位を受賞しました。当社がこの賞を受賞するのは3年連続です。
食器の国際的な業界誌『テーブルウェアインターナショナル』が主催する、「テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス2024」で、NARUMIの「モーメント」がファイナリストに選出されました。
1月26日より、ドイツ・フランクフルトで開催される世界最大級の消費財見本市Ambiente(アンビエンテ)に出展いたします。
厚生労働省が推進する⼥性活躍推進に関する取組みの実施状況が優良な企業として、2つ星の「えるぼし認定」を取得しましたのでお知らせいたします。
美しい食器の製造工程にはさまざまな工夫が凝らされています。土の塊がお皿やティーカップの形になり、最高級磁器ボーンチャイナ製食器が焼き上がるまでのプロセスを動画付きで解説します。